
今年も冬は室内で飼育するが
棚が足りないので新たに作成してみた!!
今回は三段の棚を作成しました。
以前、作った棚はこちら
↓↓↓↓
材料
材料は安く抑えるため木材です。
枠や足などはツーバイ材(2x4)っていう木材
ツーバイフォーなんて呼ばれています。
安くて丈夫で文句なし
以前はすべてツーバイフォーで作成したが
天板はツーバイフォーにしなくてもいいと思い
型枠などで使われるコンパネを使いました。
これが、かなり丈夫で
水弾きもいいので水が多少こぼれても
吸い込まず、メダカのテーブルとしては
かなりいいと思います。
材料の詳細は下のほうで紹介してます。
まぁ安いから使ったのは間違いないですが。。
組み立て
まずは、枠をガンガン組み立てていきます!!
今回は小学4年生の娘が、
インパクトでガンガンビスを打って作ってます(笑)
頼もしい限りで(笑)
枠がだいぶ組みあがってきました!!
一番下の棚板をくっつけて
二段めの棚板つけて
天板用の枠つけて
天板つけて、ハイ!完成!!
今回使った材料はこちら
ツーバイ材
棚板、天板の素材
無事に完成しました
二段目と三段目にケース置いたら世話できる
隙間がないかも。。
まぁとりあえずOKとします。