メダカの棚、単管パイプで頑丈でカッコいい棚DIY

DIYでメダカの棚を作成!

今回はちょっと高価な部材を
使って作成しました。

見た目にこだわって
少し金銭面に余裕がある方は
いいかも知れません!!

スポンサーリンク

材料

材料は
・単管パイプ
・単管パイプジョイント
・単管パイプ固定ベース
・型枠用コンパネ

・結束バンド
・工具少々(笑)

単管パイプ

単管パイプは工事などで使われている
足場のパイプです。

使用したパイプの太さは48.6パイです。
パイプの太さが5cm弱のやつって感じでOK
(48.6cmの太さ)

どこでも売っている長さは
1m~4mぐらいで

0.5m刻みで売ってます。

単管パイプジョイント

これがなかなか高価な部材です。

これはY字

これはT字

だいたい1個1000円前後です
これを結構使うので高価な感じに
なってきますね。
作るサイズや段数にもよるけど
私は10個は買いました。。

サイズは48.6パイ用の物を
用意しましょう。

今思えばネットのほうが
安いのありますね。。

それと、
見た目はスッキリしないけど
安価なジョイントもあります!!

クランプって言うジョイント
固定式や可動式など
いろんな種類があります。

これはボルトで固定するタイプで
ボルトがむき出しなんですね。

小さなお子さんがいると引っかかったり
ちょっと危険なのですが
カバーもあるのでそれを使えば少し安心です。

固定ベース

メダカの棚はかなり重くなるので
単管パイプが土にずぶずぶ埋まって
行かない用にベースという物を使います。


地盤がコンクリートならいらない?
かもしれません。

我が家でも使ってます。

土の地盤にはあったほうが楽ちんです。

これ器用な人なら
棚の足になるパイプ下にブロックとか
置いたらいらないかもしれませんね。

それと
これよりも安価で杭みたいに打ち込むタイプも売ってますが

どれぐらい打ち込んだとか高さ調整がすごく難しかったので
ここでは割愛します。。。

あっ!
あと高さ調整ですが
ベースでも調整できる
ジャッキベースてのが
あるんですわ!!


これ
めっちゃ便利!!!!
めっちゃくちゃ便利!!

これに早く出会っていたらと
何度も思いました(笑)

結構、水平が取れないんですよ
水使うし少しかたむいてると
すごく気になるんです

それをクルクルと回すだけで
高さを調整できるんです。。

ちょっと高いけどいいものを
作りたい人には
これはおすすめ!!

棚の作成

どんな棚を作るか軽く設計して
作った方が材料に無駄が少なくていいと
思います。

今回は二段で
上段は稚魚スペース
下段は荷物置き場と
ミナミヌマエビスペースを
作ります。

単管パイプは切断すると錆やすい

固定ベースを止めるのに、単管パイプに穴をあけたり
単管パイプを切ったり(お店で切ってもらったり)
した場合は穴の部分や切り口が錆やすいので、亜鉛メッキを塗った方がいいです。

絶対とは言いませんが
錆るの嫌な方はやりましょう。

ペンキみたいに塗るタイプやスプレータイプなどがあります、私はスプレータイプです。

スプレータイプ使いやすいのでおすすめです。

切り口や穴に軽くスプレーして
乾かします。


これで錆の心配は軽減できます。

棚の組み立て

あとは自分で設計した通りに組み立てていきます。

エアコンの室外機もうまくかわして

型枠用のコンパネでテーブルを置いて
出来上がりです。
(夜になってしまった。。)

テーブルは作った方が
サイズの違うケースも置けるし荷物も置けるのでおすすめです。

コンパネには穴あけて結束バンドで単管パイプと繋げてます

これで天板がズレないし安心です。

棚の完成

無事に完成しました。

地盤が土だと水平取るのか難しいです。
砂利とか敷けば少しは楽かもしれません。

それも踏まえてジャッキベースがいいかもしれません。
値段以上に効率UPかと感じました。

これを作成したのは半年前ですが
現在もかなり使い勝手のいい棚として活用してます!!

 

 

その後、、、飼育スペースが足りずもっと大量にケースを置ける棚を
すごく安く簡単に作ったのでよかったら
こちらもどうぞ↓↓↓

室内用の棚も前に作ったので
こちらもどうぞ↓↓↓

楽しいメダカライフです!!

 

o(゚▽^)ノでわでわ

スポンサーリンク

Twitterでフォローしよう